私が伝える
「お母さん心理学」は
お母さんの
ザワツクココロを
そっと、ゆっくり、
穏やかにするものです!
こんにちは。
脳内ヤンキーおかんです(*^^*)!
\子どもの才能を伸ばす/
1万人以上の親子の悩みを解決してきた
カウンセラーが創設した
お母さん向けの子育て心理学!!
〝しんりがく?むずかしそう…〟
そんなふうに思ってしまう方もいますよね。
でも、安心してください。
表面は笑顔でも
私にはゆずれない信念があります!と
なかなか変われなかった私が
自分の本音に気づいて
我が子のありのままを認めて
目の前の状況や我が子の言動に
一喜一憂しなくなって
心からの笑顔で
向き合えるようになったので♡
頑固な私だったからこそ
お伝えできることがあります。
こんな気持ち、ありませんか?

話したかっただけなのに。
なぜか喧嘩みたいになってしまう。

また言い過ぎた。
もっと笑って子育てしたいのに。

宿題やらない、時間割できない、学校休む・・・
このままじゃ心配だ・・・

社会に出た時、恥ずかしくないように。
私がきちんと育てなきゃ…
でも、叱り方が分からない。

仕事が忙しくて子どもと向き合う時間がない。
子どもの気持ち、分かってあげたいのに。

たくさんの子育て本を読んだけど、うちの子に当てはまらない。
なんかモヤモヤする。うちの子にはどうしたらいいの?
▼お母さん心理学を学ぶとこうなります▼
自分の考え方のクセに気づけるようになる
自分の気持ちを大切にできるようになる
悩みの見え方が変わる
自分の軸が太くなる
落ち着いた穏やかな気持ちになる
とてもシンプルな脳の仕組み
気がつくたびに
「子どもの気持ち」「自分の気持ち」が
わかるようになります。
考えていることがわかると
イライラすることも減り、
見方を変えて子育てができるようになります。
かくいう私も、1人で考えていました。
我が子が学校行きたがらなくて。。。
1人で悩んで、正解を探して、
勝手に落ち込んでいました。
悩むことも、落ち込むことも
「恥」だと思っていたから、
笑って平気なフリをしていました。
誰か上手い方法を教えて!と思いながら、
実際にはキラキラしたママのアドバイスは
自分にはあまり役に立たない気がしました。
そう、
私は強気・勝ち気・元気
裏を返せば
人の言うこと信じない
警戒心強め
反抗心多めの
脳内ヤンキーおかんでした。
でも、
縁あって
学んでみることにしました。
最初はぜんぜん!
うまくいかないこともたくさん!!
でも、
もがいてもがいて
七転八倒ののちに
一周回って
合点しました!!!
「お母さん心理学」
そうか!!!
そういうことだったのか!!!
心理学だなんて
むずかしそう…
そんな思い込み
簡単に手放せました。
なんと。シンプルなことやん。
どうやら受け入れる器が
いつのまにか整っていたようです!
なかなかうまくいかなかったからこそ、
うまくいくには?が分かります。
お母さんのココロとカラダがととのうと、
子どものやる気がいつのまにか育っていきます。
しかも、これが
夫婦関係にも
仕事関係にも
いい影響を与えるとなれば、
もう学んでみるしかないですね(^^♪
お母さん心理学講座不登校編とは
講座(90分)
【不登校をテーマにお母さん心理学をお伝えします】
→まずは話をしませんか。私の体験が役立つなら我が家の実録もお話します。
お母さん心理学講座基礎編とは
第1講座(90分)
【子どもの才能を伸ばす基本法則】
→子どもが伸びる法則を知って子育てのコツを手に入れよう
第2講座(90分)
【子どもの才能を伸ばす言葉/ 聞く姿勢】
→子どもの自己肯定感が育つ、話の聞き方・声のかけ方がわかる
第3講座(90分)
【子どもの才能を伸ばす質問】
→子どもがいい方向に動き出す質問のしかたがわかる
第4講座(90分)
【子どもの才能を伸ばす習慣/ 見方】
→プラス習慣のつくり方+子どもの見方を味方にする方法がわかる
※第1講座から順に受講※
(1▷2▷3▷4の順番は変えられません。)
開講情報
- いずれもオンライン(zoom)講座です。
- 対面での講座も可能です。
- 日時は直接やりとりしながら決めます。
- 各講座の定価は税込11,000円です。
- 基礎編を4つまとめてお申し込み頂くと、33,000円で受講できます。
- イベント期間中など、料金を変更する場合があります。
- まずはどんな内容か、第1講座を受講してみてもらえたら嬉しいです☆
※第1講座から順に受講※
(1▷2▷3▷4の順番は変えられません。)
受講生さんの声
VOICE-1- なんでもきちんとしたいママ

楽しみながらガミガミを減らせてよかった!
【講座の満足度】
満足。子どもの能力を伸ばすのも潰すのも親次第で変えられると思った。子どもだけでなく、人間関係全般に通じる内容だった。
【脳ヤンって】
表情豊かな話し方が親しみやすく、伝わりやすく感じた。
VOICE-2- 3人の子どもを無条件に信じてるママ

子育て講座とか興味なかった、でも子どもの意見を尊重する脳ヤンちゃんの話は聞いてみたいと思って受講してみました。結果、すごく自分にも刺さりました。
【講座の満足度】
満足。質問の仕方のところで、聞き方一つで答えの向かう方向が違うというところに、「なるほど!」ととても納得しました。そう質問できるように今後は心がけたい。
【脳ヤンって】
とても丁寧に話してもらってわかりやすかったし、リモートでマスクを外して顔が見れるので、満面の笑顔に元気をもらいました。
VOICE-3- 毎日が一杯一杯のママ

毎日がいっぱいいっぱい。空回りの毎日がキツイ。
最初の講座のとき、思わず泣いちゃった。
【講座の満足度】
感動。「イメージを変えるだけで、うまくいくことがたくさんある」ということがよく分かった。
自分に足りなかったのは「面白い考えだね」とまず受容することだったことに気づけたことは大きな成果だった。
特に、悩みから性質を見るなんて目からウロコ。でもそういう見方ができるようになると、気持ちが楽になる気がしました。興味がある人には勧めたい講座です!
【脳ヤンって】
「そうだね!」「なるほど!」とたくさん話しを聞いてもらえて嬉しかったです。
「わからない」ということも言いやすく、的はずれなことを言ってもうまくフォローしてもらえて、自分の足りないことがどんなことなのかより良く学べました。
VOICE-4- ワンオペママ

仕事も家事も子育ても何だか一人。
けど、学んでみたら考え変わりました。
【講座の満足度】
感動。イメージに働きかけるような声掛けをするという、貴重なことを教えていただきました。また、質問の学びはとても納得しました!
実際の声掛け例も自分の子にピンポイントですぐに使えそうです!
【脳ヤンって】
私の質問に自分の実例を交えて、真摯に向き合ってもらったことが良かった。
とてもオープンで明るく、講座が和やかに進んだ。月曜日の午前中という、ともするとテンションが下がり気味の時間帯に元気をもらえました。
また、夫婦関係のこともたくさん良いアドバイスをいただきました。
VOICE-5- 反抗期が心配なママ

最近、ゲームの時間が長くなり、言葉遣いも反抗的。
どう接したら、より良くなるのか教えてほしい。
【講座の満足度】
満足。イメージが大切ということがよく分かりました。子どもの未来に対するイメージを、明るく活発なワクワクの姿と信じ、描き続けていこうと思いました。
お母さん心理学で教えてもらったことを実践したら、子どもと本心で語り合えるようになる気がしました。
【脳ヤンって】
明るくて気さくで、わかりやすく説明してくれました。
