親子育て親子の絆は痛くて痒くておもしろい 「崩壊した家庭環境で育ったあなた、コングラチュレーション!」笑顔でそう語る衛藤信之さんに大変刺激を受けた。 お母さんの学校学園祭が2月26日におこなわれ、私は講師の衛藤さんのことをほぼ知らないまま学園祭に参加した。心理カウンセラー衛... 2022.03.03親子育て
親子育て悩みの根源 悩むって「よく考える才能」だと思う。私にはその才能がない。プラスな見方で言えば、「子どもの頃から、頭の中をシンプルにするのが好きだった」マイナスな見方で言えば、「考えるのすぐに面倒になって、何事も真剣に取り組めない」のだった。 恋愛... 2022.02.04親子育て
親子育て悩める子羊ママに贈る 「子どものことで何か困ったことがあったらお母さんの学校ってとこで聞いてみたらいいと思う」そう思った。なんでそう思ったかって、先日、メンバーのヒロちゃんが「起立性調節障害」について勉強会ひらいてくれたから。「朝、我が子が起き上がれなくなった... 2021.11.03親子育て
親子育て脳内ヤンキーおかんがお母さん心理学に出会うまで#4 数回に分けて、「脳内ヤンキーおかん」の、子育て一人劇場を語らせてもらいます。 子どもが壁にぶつかってるのを自分のせいだと思ったり、それをどう乗り越えるのか、サポートしたいけど分からなくて困ってる、「なんかうまくいかない」と壁を感... 2021.05.29親子育て
親子育て脳内ヤンキーおかんがお母さん心理学に出会うまで#3 数回に分けて、「脳内ヤンキーおかん」の、子育て一人劇場を語らせてもらいます。 子どもが壁にぶつかってるのを自分のせいだと思ったり、それをどう乗り越えるのか、サポートしたいけど分からなくて困ってる、「なんかうまくいかない」と壁を感... 2021.05.20親子育て
親子育て脳内ヤンキーおかんがお母さん心理学に出会うまで#2 数回に分けて、「脳内ヤンキーおかん」の、子育て一人劇場を語らせてもらいます。 子どもが壁にぶつかってるのを自分のせいだと思ったり、それをどう乗り越えるのか、サポートしたいけど分からなくて困ってる、「なんかうまくいかない」と壁を感... 2021.05.19親子育て
親子育て脳内ヤンキーおかんがお母さん心理学に出会うまで#1 数回に分けて、「脳内ヤンキーおかん」の、子育て一人劇場を語らせてもらいます。 子どもが壁にぶつかってるのを自分のせいだと思ったり、それをどう乗り越えるのか、サポートしたいけど分からなくて困ってる、「なんかうまくいかない」と壁を感... 2021.05.18親子育て
親子育て誰にだってこだわりはある。 小学4年生からちょこちょこ不登校長男に、「おや?」と思い出して、早2年。 ようやく、テストを受けました。 昔なら、「聞き分けのない子ね」とか「時間の守れん奴や」とか「暗い」などの一言で片付けられたかもしれない、そんな状況も... 2021.05.10親子育て
雑記連休明け、マイナス思考のループから息子を救い出したいママの葛藤 寝る前の気持ち、大事です! 明日から、学校だ!という昨夜。 連休明け前夜、もうすでにお腹いたい。寝る前のベットで母子で体操してたら、弟と違ってボクの膝がおかしいといって鬱々。布団かぶって寝る息子。もはやコチラの声は届かない... 2021.05.06雑記
親子育て50人のお母さんが絶対に伝えたい【子どもの才能を伸ばすたった3つのコトバ】 【いよいよあと5日】5月8日(土)13:30~オンライン母の日フェスが開催されます!! 多数のWebニュースに掲載されていて、現在約300名を超えるお母さんからお申し込みが!ありがとうございます! 今回のテーマは、50人の... 2021.05.03親子育て