「お母さん心理学基礎編」講座案内できました

こんにちは。
脳内ヤンキーおかんです(*^^*)!

本当は、4月25日完成。。。

そのかん、2日間、ブログ更新怠りました。

大切なのは中身だから。

でも、入り口つくりました。

しばらくは無料でやってますので、
声かけてもらえたら嬉しいです。

【経験を役立てる】子どもの不登校を受け入れられなかった親が伝える「お母さん心理学®」
「悩みなんてないもーん」と生きてきたテキトーおかんが、ある日子どものことで壁にぶつかる。「まーいっか」では済まない心配事ができたとき、1人ではどうしていいか。。。そこで学んでみることにした。すると、あらまー、びっくり!「お母さん心理学」めっちゃ分かりやすかったので、あなたにも♡

最後までお読みいただきありがとうございます゚(*˘︶*).。.:*♡
今日という日がいい日でありますように♡

この記事を書いた人
脳ヤン

子どもの不登校をきっかけに立ち止まる。ずっと曇り空な気分に飲み込まれるのが嫌で、あがきもがく中で「お母さん心理学®」に出会う。そこから「思考の学校」や「お金と心の専門家ヒロ」につながって、時間をかけて脳内ヤンキーがゆるんでいった経験をする。現在は仕事がお休みの日に、世の中のお母さんのココロとカラダを整えるお手伝いをしている。

脳ヤンをフォローする
親子育て
シェアする
脳ヤンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました