親子育て

親子育て

夫婦関係が改善!?【お母さん心理学を夫婦関係にも役立てる】

お母さん心理学を学ぶうちに、夫の気持ちも分かるようになってきた今日このごろ。夫は、弁当を作ってあげたら、とりあえず機嫌がいいって気づいた(笑)
親子育て

【母の日フェス】子どもの才能を伸ばす3つの言葉

イオンに行ったら「母の日」の看板がたーくさん。人間みんな、お母さんから産まれてきたね。母の日にあなたはお母さんにどんな言葉を伝えますか?私だったらこんな言葉…「いつも自由なお母さん(笑)山登りにロッククライミング、音楽も始めちゃって、You...
親子育て

子育て中のお母さんに絶対に伝えたい3つのこと【母の日フェス】

今日は、子育て中のあなたにお願いがあって🙏ちょっと長いし、興味なかったら既読スルーで全然大丈夫なので。知り合いのママさんみんなに声掛けさせてもらってるので、時間あるとき読んでくれたら嬉しいですヽ(=´▽`=)ノ===============...
親子育て

家庭は子どもが最初に学ぶ最も小さなコミュニティ【7ステップ】

昨日は学びをスルー。昨日の学びを動画で確認!「夫よ、本当は仲良くしたいの。でも気付くと戦闘モード」を7ステップ〜子供が学ぶコミュニティの原点は家庭!編〜
親子育て

「お腹が痛い…」その背景を考えてみた【小2男子】

時間見て準備ができる次男が、「お腹が痛い」とコソコソ耳打ちしてきた。「ん?これは何かある・・・」母のカン。次男の気持ちにちょっとだけ寄り添ってみた話。
親子育て

【本気の警察官直伝】子どもの登下校、気をつけたいポイント

1,000人以上の子どもたちに防犯教室を教えてきた元警察官あべちはるさん♡ちはるさんより、現在子育て中のママたちに【ここだけは伝えたい!】登下校で気をつけるべきポイント!のお知らせですヽ(=´▽`=)ノ
親子育て

トイレの日めくりカレンダーにありがとう

年度末・年度初めは特に仕事でいっぱいいっぱい。子どものことや家のこと、「やらねば」のタスクに押しつぶされそうになる自分がいます。そんな自分を保つ時、欠かせないアイテム♡トイレの日めくりカレンダー(笑)