親子育て 違いを楽しむ 夏休み、小中学生、何かしらの作文が出る。中2娘はなぜか作文は私とするものだと思っている。今回は人権作文。「人権作文」というだけで、どんな内容でもいいらしい。「チャコ(娘)にとって、人権って言われて最初に思い浮かぶのは?」「ん~~」しばし、娘... 2021.08.28 親子育て
親子育て 我が子を想う自分を信じる 「今日は徹夜するぜ」小6長男と中2長女がタッグを組んで22時16分、宿題を始めました。小2次男が「オレも!」「いやいや、寝なさいよ、君たち。。。」と私の脳内。でも、今少し見守ってみることにした。最初はキャーキャー楽しそうだったのに、カリカリ... 2021.08.21 親子育て
親子育て 困ったときのおまじない 先日、お母さんの学校ブログに投稿させてもらいました。その時と同じものを、こちらでも載せてください。子どもみたいな、行き当たりばったりの私ですが、「子どもの気持ちに寄り添ってみたいもんだ」と絶賛試行錯誤中。ちなみに、私は脳内ヤンキー。頭の中で... 2021.07.24 親子育て
親子育て 素敵なホームページができたよ【お母さん心理学】 お母さん心理学のホームページができました♡認定コーチ一覧から、受講してみたい講師をえらんでください(*´▽`*)講座の日程も新しくなってます▽今日も夜中に目をシュパシュパしながら頑張っているお母さんへ。「お母さん心理学」で心の側面から「アイ... 2021.06.15 親子育て
親子育て 誰にだってこだわりはある。 小学4年生からちょこちょこ不登校長男に、「おや?」と思い出して、早2年。ようやく、テストを受けました。昔なら、「聞き分けのない子ね」とか「時間の守れん奴や」とか「暗い」などの一言で片付けられたかもしれない、そんな状況も。今は、「発達障害」や... 2021.05.10 親子育て
親子育て 447名のお母さんへお届け♡たった3つの言葉 今日は「母の日フェス」でした!お母さんのお母さんによるお母さんのための「母の日フェス」!全国のお母さんたちへのプレゼントのようなひとときになるように準備された、90分のオンラインイベント。テーマは「子どもの才能を伸ばすたった3つのコトバ」最... 2021.05.08 親子育て
親子育て 【母の日フェス】子どもの才能を伸ばす3つの言葉 イオンに行ったら「母の日」の看板がたーくさん。人間みんな、お母さんから産まれてきたね。母の日にあなたはお母さんにどんな言葉を伝えますか?私だったらこんな言葉…「いつも自由なお母さん(笑)山登りにロッククライミング、音楽も始めちゃって、You... 2021.04.21 親子育て